カサゴ・ハタの仲間

アオハタ(アオナ)の生態と特徴・産地 | 旬の時期・価格値段・通販サイトをご紹介!

投稿日:

出典先:ズカンドットコム

ハタの仲間は約190種が知られており、アオハタ(アオナ)は体長が30から40cmとハタの中ではやや小型の部類に入ります。

アオハタ(アオナ)という名前からは、体色が青いハタなのかと想像できますが、実はアオハタ(アオナ)は青くありません。

ハタの仲間はおいしいものが多いとされ、高級食材として利用されていますが、スーパーや小売店では見かけません。

あまりなじみのないアオハタ(アオナ)ですが、どんな魚なのでしょうか。

目次

アオハタ(アオナ)の生態と特徴

出典先:青海島水中図鑑

アオハタ(アオナ)は、スズキ目・スズキ亜目・ハタ科・ハタ亜科に分類される魚です。
体長は30~40cm、重さは2~3kgほどまで成長しますが、ハタ科としては小型の部類です。

体形は、ずんぐりしていて、あまり平たくはありません。
体側には緑褐色の帯状の横縞が5本あり、全体に黄色い斑点が散在しています。
また、ひれの端も黄色くなっています。

個体差はありますが、アオハタ(アオナ)は全体的に黄色っぽい魚です。
そのためか、「キアラ」や「キカナ」などと呼ばれている地方もあります。

ひれの端は黄色ですが、他は若干青くも見えることから由来しているのでしょうか。
アオハタ(アオナ)の名前の由来の詳細は不明です。

体型がチャイロマルハタと似ていますが、斑点の色が橙から赤褐色ですので、アオハタ(アオナ)と区別できます。

こちらは、色と名前が一致しています。
分布は、千葉県・山形県から鹿児島県、朝鮮半島、済州島、台湾、中国、南シナ海、フィリピンなどの温暖な海域です。

このように暖かい海を好む種ですが、日本海側で多くみられ、太平洋側よりも日本海側で多く漁獲されています。

長崎県、大分県、山陰地方から若狭、北陸にかけて水揚げされ、釣り、定置網、底引き網などの漁法がとられています。

アオハタ(アオナ)の生息場所

出典先:https://tsuree.jp/fish/fishsearch/41

アオハタ(アオナ)は、沿岸の水深30~50mの岩礁域や、岩混じりの砂底を生息場所にしています。

幼魚のうちは浅場で見られますが、成長するとやや深場に移動するようです。
甲殻類や小魚類を捕食しており、夏に産卵期を迎えます。

アオハタ(アオナ)の旬の時期・季節はいつ

ハタは、関西ではハモと並んで、夏の高級魚とされています。
ですが、アオハタ(アオナ)は他のマハタの仲間とおなじで、一年を通してあまり味が変わらず、おいしくいただける魚です。

旬の時期も秋から初夏までと長くなっています。
ただ、アオハタ(アオナ)は夏に産卵するため、産卵後には、味にも影響がでることがあります。
そのため、夏の終わりから秋口にかけては、避けた方がいいかもしれません。

あまりまとまって水揚げされる魚ではありませんが、水揚げ自体はコンスタントにされています。

また、鮮度落ちが速い魚ですので、お刺身で食べる場合には、活魚を利用するか、少なくとも活け締めしたアオハタ(アオナ)を利用したほうががよいでしょう。

アオハタ(アオナ)の販売価格・値段の相場は?

出典先:横浜丸魚株式会社

アオハタ(アオナ)は、小型のハタ類ではもっとも入荷量の多い種のひとつです。
そのため、高級魚とされるハタ類の中では比較的安価に取引されています。

ただ、クエなどに比べてハタ類の中では安価というだけで、高級魚であることに変わりはありません。

価格はキロあたり2000~4000円程度のようです。
このように高級魚であり、また鮮度落ちが速い魚ですから、スーパーなどに並んでいるのを見かけることはなかなかありません。

一般家庭で、活け締めや、より質がいい活魚で味わうには、産地でないと難しいかもしれません。
一般的な小売店での取扱いは少なくいため、なかなかお目にかかる事ができません。

それでもアオハタ(アオナ)を食べてみたいといったあなたにおすすめなのが通販サイトで購入をする方法です。

アオハタ(アオナ)を買うなら楽天の通販サイトがおすすめ

スーパーなどの小売店ではなかなか販売していないアオハタ(アオナ)ですが、
アオハタ(アオナ)をどうして食べたいといった方におすすめなのが楽天の通販サイトを利用する方法です。

楽天市場のよか魚ドットコムというお店では発送をする前に活〆したアオハタ(アオナ)が販売されています。

発送される前までは活きているアオハタ(アオナ)なので、とっても鮮度が良い状態でとどきます。

鮮度が良いので、アオハタ(アオナ)をお刺身でも食べる事ができます。

大きさは1kg前後とボリュームもあり家族みんなで楽しむ事ができます。

アオハタ(アオナ)は煮つけや、鍋などにしてとっても美味しいお魚ですので、
お刺身が残ってしまっても無駄なく食べる事ができます。

アオハタ(アオナ)のまとめ

  • アオハタ(アオナ)は、その名と違って青い魚ではありません
  • ハタの仲間の中では、小型の部類に入り、温帯の沿岸に暮らしています
  • アオハタ(アオナ)を購入するなら、楽天の通販サイトがおすすめ!

以上、アオハタ(アオナ)についてみてきました。
しっかりした食感で、透明感ある白身魚とされるアオハタ(アオナ)を、ぜひ味わってみたいですね。

おすすめの記事

1

今や糖尿病に関係なくとも、糖質制限でダイエットを試みるといったトレンドがブームとなっていますが、実際に重い糖尿病で、糖質制限を余儀なくされている人も少なくありません。 今回は、そんな糖尿病の方の食事に ...

2

今や、街のお弁当屋んだけでなく、スーパー、コンビニから冷凍食品会社、栄養士監修のものに至るまで、食事宅配サービスや食事宅配サービスの種類はたくさんあって、目移りしてしまいますよね? とはいえ、減塩中だ ...

3

寒い時期が過ぎて、暖かくなってきたと思ったら、花粉症で悩みはじめる方も多いと思います。 今や日本人の2人に1人は何らかのアレルギーを持つといわれ、大人だけでなく、最近では子供まで増えてきています。 そ ...

-カサゴ・ハタの仲間

Copyright© 食note , 2024 All Rights Reserved.