タイやスズキの仲間

ヒゲソリダイの生態と特徴 | 旬の時期・価格や相場をご紹介!

投稿日:

引用:魚類図鑑

  • ヒゲソリダイの特徴と生態
  • ヒゲソリダイの生息場所
  • ヒゲソリダイの旬の時期
  • ヒゲソリダイの価格と相場

今回の記事はこのような事が分かる記事になります。

ヒゲソリダイは、スズキ目イサキ科ヒゲダイ属の一種で、東アジアの沿岸部に分布する魚です。

変わった名前を持った魚ですが、下顎にある髭状の突起が短く、まるで髭を剃った跡のように見えることから、ヒゲソリダイという名が与えられました。

市場での流通量が少ない魚ですが、美味な白身で知られていて、刺身や塩焼き、煮つけなど、様々な料理に使われます。

目次

ヒゲソリダイ生態と特徴

ヒゲソリダイは、スズキ目イサキ科ヒゲダイ属の一種とされていますが、
近年ではヒゲソリダイや近縁のヒゲダイを含むヒゲダイ属は、形態上の相違点の多さや、
大陸棚の深所に生息する種類も存在することから、独立したヒゲダイ科として扱おうという動きが出ています。今後、分類の変更が行われる可能性があるでしょう。

ヒゲソリダイの体長は通常30cmから40cm程度で、大きな個体だと50cmに達します。平たい側偏体型をしており、体高も高い魚です。

体色は暗灰色ですが、背中から尾にかけて2本の黒い斜走帯が見られます。

また、尾鰭と背鰭は黄色っぽくなります。

最大の特徴は下顎に生えた髭状の突起で、同属のヒゲダイに比べると短く、髭の剃り跡のようであることから、ヒゲソリダイという標準和名の由来になっています。

生息環境は沿岸部の浅い砂泥底で、食性は肉食。ハゼ類のような小型の魚類、エビやカニといった甲殻類、ゴカイのような多毛類など、様々な小動物を捕食して暮らしています。

産卵時期は夏と考えられていますが、はっきりと確認された訳ではありません。幼魚の捕獲時期などによる推測です。

ヒゲソリダイは未だその生態についての情報が極めて少なく、分かっていないことが多い魚です。

ヒゲソリダイ生息場所

ヒゲソリダイは日本近海から朝鮮半島、台湾、中国にかけての沿岸部に分布する東アジア海域固有の魚です。

国内では青森県以南の太平洋側、日本海側から知られていますが、比較的温暖な海域を好むようで、主要な産地は西日本に偏っています。

生息環境は推進90m以浅の、沿岸部の砂泥底で、餌を探し求めて海底を泳ぎ回っています。

ヒゲソリダイ旬はいつ

ヒゲソリダイは通年漁獲されており、年間を通して味の差はあまりないようです。

ただ、産卵時期が夏と考えられていることと、冬は海水温の低下で食性が鈍るという一般的な魚の傾向を当てはめて考えれば、晩秋に旬を迎えるだろうと推察できます。

ヒゲソリダイの身は歩留まりがよくしっかりと詰まっている上、白身ながら適度に脂が乗った、とても美味しい魚です。

鱗が小さくて取りやすいのも、料理する上ではありがたい特徴でしょう。

刺身から塩焼き、煮つけ、天ぷらと様々な料理に使え、骨からはよいダシまで取れます。

産地以外ではあまり知られていないマイナーな魚なのに、万能の食材魚なのです。

ヒゲソリダイ値段の相場は?

ヒゲソリダイの漁獲量が多いのは高知県や愛媛県、長崎県などで、西日本に産地が偏っています。

東日本では漁獲量が少ない上、西日本で水揚げされたヒゲソリダイも大半が地元で消費されてしまって出荷されないので、
関東の市場では目にする機会も少なく、あまり知られない状態になっています。

認知度の低さは安さにも繋がっており、食味の良さを考えればとてもお得な魚と言えます。

ただし、最近はその美味しさが知られると共に少しずつ流通量を増やしつつあり、また見栄えも良いことからジワジワと値が上がりつつあるようです。

将来的には、高級食用魚としての地位を確立する日が来るのかも知れません。

ヒゲソリダイまとめ

  • ヒゲソリダイはヒゲダイと同属の近縁種で、下顎の髭状の突起の長さの違いが標準和名の由来になっている。
  • 東アジア海域固有種の魚で、生態については未だに分かっていないことが多い。
  • あらゆる料理に使える万能の白身魚だが認知度が低いために価格は安く、とてもお得な魚。

まだまだ産地以外では見かける機会の少ないヒゲソリダイですが、安くてどんな料理に使っても美味しい、とてもコストパフォーマンスに優れた食材魚です。

出会うチャンスがあれば、是非一度味わってみてください。

おすすめの記事

1

今や糖尿病に関係なくとも、糖質制限でダイエットを試みるといったトレンドがブームとなっていますが、実際に重い糖尿病で、糖質制限を余儀なくされている人も少なくありません。 今回は、そんな糖尿病の方の食事に ...

2

今や、街のお弁当屋んだけでなく、スーパー、コンビニから冷凍食品会社、栄養士監修のものに至るまで、食事宅配サービスや食事宅配サービスの種類はたくさんあって、目移りしてしまいますよね? とはいえ、減塩中だ ...

3

寒い時期が過ぎて、暖かくなってきたと思ったら、花粉症で悩みはじめる方も多いと思います。 今や日本人の2人に1人は何らかのアレルギーを持つといわれ、大人だけでなく、最近では子供まで増えてきています。 そ ...

-タイやスズキの仲間

Copyright© 食note , 2024 All Rights Reserved.