カニの仲間

ハナサキガニ(花咲ガニ)の生態と特徴 | 旬の時期・価格や相場をご紹介!

更新日:

花咲ガニの写真

出典:photoac

  • ハナサキガニ(花咲ガニ)の特徴や生態
  • ハナサキガニ(花咲ガニ)の旬の時期
  • ハナサキガニ(花咲ガニ)の価格と相場

今回の記事はこのようなことがわかる記事になります。

水揚げをした「ハナサキガニ」を釜茹ですると花が咲いたように真っ赤に色ずくことからこの名前が付いたとも、また、釧路の「花咲港」で多く水揚げされることからこの名前が付いたともいわれています、実は正確には「カニ」ではありません。

実はヤドカリの仲間なんです。

目次

ハナサキガニ(花咲ガニ)の生態と特徴

花咲ガニの写真

出典:photoac

 

「ハナサキガニ」はエビ目(十脚目)、ヤドカリ下目、タラバガニ科に分類される甲殻類の一種です。

タラバガニとは近い種類に分類されます。

タラバガニ科の生き物の中でも最も生息域の狭い生き物で甲羅の長さ、甲羅の幅ともに約15センチ前後で、甲羅の形はハートに近い形をしています。

足は短く太い足を持って、とげが長いのも特徴になっています。

色は赤のイメージがありますが海の中で生きている際には黒褐色です。

水深200Mメートル程度までの比較的浅い海域に生息しています。

繁殖期は4月から6月で、この時期は浅瀬に移動し繁殖を行います。

メスは1万個から8万個の卵を産むみますが、その中から大きな「ハナサキガニ」まで成長できるのはわずかな数になります。

産卵期以外の時期は水深が50メートルから200メートルほどの海域に移動して生息しています。

卵から孵化するとプルテウス幼生といわれる形態で生まれ、その後、岩場の浅瀬で成長をします。

その後成長に合わせて深い海域に移動をします。

1年で約1センチ程度成長し、生殖可能となるのには6年ほどの期間を必要とします。

「ハナサキガニ」は雑食性の生き物で、主にコンブや甲殻類、ゴカイ、棘皮動物などを捕食しています。

昆布を食べることから「コンブガニ」の別名もあります。

ハナサキガニ(花咲ガニ)の生息場所

「ハナサキガニ」はベーリング海からオホーツク海の海域の岩場に生息しています。

その為、日本国内では北海道の納沙布岬から襟裳岬付近の太平洋側から根室半島のオホーツク海側に生息しています。

名前の由来でも触れましたが、根室の「花咲港」で水揚げが多いのはそのためです。

ハナサキガニ(花咲ガニ)の旬の時期・季節はいつ

花咲ガニの写真

出典:photoac

 

「ハナサキガニ」の漁は猟期が決まっています。

釧路では3月から7月まで、根室では7月から9月の短い時期のみが猟期とされています。

実は乱獲により個体数の減少が問題となって、過去には3年ほど禁漁をした期間もあったほどです。

捕獲量の制限や漁の方法にも制限を設けて、資源の保護にも力を入れている現実があるのです。

このように猟期を定めているため「ハナサキガニ」の旬は漁期となっている7月から9月となっています。

夏から初秋にかけての短い期間が旬です。

浜ゆでされた「ハナサキガニ」をすぐに食べたいと思うのならこの期間に北海道を訪れるほかありません。

ハナサキガニ(花咲ガニ)の販売価格・値段の相場は?

「ハナサキガニ」の相場は1尾当たり4000円から12000円です。

値段に幅があるのは「ハナサキガニ」の大きさで大きく値段が異なるのが要因です。

700グラムから750グラム程度の大きさのハナサキガニは約4000円ですが、1.2キログラムから1.5キログラムの大物は10000円を超える相場となっています。

タラバガニと比較をすると相場は安く、求めやすいカニとは言えます。

ただし、猟期が決まっているため年中流通するわけではありません。

また、漁獲高も限られているためその多くは北海道で消費されるため、他の地域では手に入りにくい側面を持っています。

また、ロシアからの輸入される「ハナサキガニ」もあり、こちらは日本のものよりも少し割安になっています。

ハナサキガニ(花咲ガニ)のまとめ

  • ハナサキガニ(花咲ガニ)は生息域の狭いカニです。
  • ハナサキガニ(花咲ガニ)の旬は7月から9月です。
  • ハナサキガニ(花咲ガニ)は意外と求めやすい価格です。

「カニ」といえば「タラバガニ」の様に高級なイメージがあります。

「ハナサキガニ」は決して安いカニではありませんが、「タラバガニ」と比べれば比較的求めやすい値段のカニです。

他のカニより大味とのイメージがありますが、内子と呼ばれる卵は珍味とされ人気があります。

おすすめの記事

1

今や糖尿病に関係なくとも、糖質制限でダイエットを試みるといったトレンドがブームとなっていますが、実際に重い糖尿病で、糖質制限を余儀なくされている人も少なくありません。 今回は、そんな糖尿病の方の食事に ...

2

今や、街のお弁当屋んだけでなく、スーパー、コンビニから冷凍食品会社、栄養士監修のものに至るまで、食事宅配サービスや食事宅配サービスの種類はたくさんあって、目移りしてしまいますよね? とはいえ、減塩中だ ...

3

寒い時期が過ぎて、暖かくなってきたと思ったら、花粉症で悩みはじめる方も多いと思います。 今や日本人の2人に1人は何らかのアレルギーを持つといわれ、大人だけでなく、最近では子供まで増えてきています。 そ ...

-カニの仲間

Copyright© 食note , 2024 All Rights Reserved.